インプラントをフラップレス手術でおこなう大きなメリットには、手術による侵襲の少なさがあげられます。切開や歯肉の剥離をしませんので、手術後の体の負担が軽減されると考えられます。
東京の240院を調べた結果、フラップレスインプラントの費用相場は35万円でした。下図で示している通り、25万円以下でできるところも全体の15%ありますが、40万円台のところも多い印象です。
フラップレスインプラント治療や治療を受けられるクリニックについてご紹介します。
「フラップ」という言葉は、歯科で切開を伴う歯肉剥離手術のことです。つまり、「フラップレス」は切開と歯肉の剥離を伴わない手術のこと。メスを使用しないで、特殊な器具を製作して歯肉の上から穿孔していく方法です。インプラントを埋入する角度などは、あらかじめCTスキャンの画像などによってコンピュータ上でシミュレーションされていますので、安全に手術をおこなうことができます。
フラップレス手術は切開を伴わない手術ですから、出血が少なくて済みますし、歯肉の剥離をおこなわないことで、手術後の腫れを防ぐことができます。また、縫合もおこないませんから、再切開をする2次手術をおこなわない1回法にも適しています。症状などにもよりますが、このことによって手術回数の削減も可能となります。
引用元:【医師監修】フラップレス(切らない)インプラント手術の全て
フラップレス手術では、特殊な器具によって歯肉の上からインプラントを埋入する穴を開けるため、歯肉を切開する必要がなく、出血が少なくて済みます。この「切開をしない」という方法をとることは、手術後の腫れも少なくなり、痛みも軽減できるという大きなメリットももたらしてくれます。従来のインプラント手術では外科手術であるため、出血や腫れは、ある程度治癒する過程であるとの考え方もありました。しかし、フラップレス手術が開発されたことによって、手術侵襲が少なくなり、患者さんにとっては、大きく身体的な負担が軽減されることになったのです。
従来のインプラント手術では歯肉を切開するため痛みや腫れ、出血を伴う事で、患者の精神的な不安も懸念材料にありました。
フラップレス手術では歯肉を切開しないため、切開する事で生じる歯肉の腫れや出血、痛みを最小限にとどめる事が可能となり、傷の治りが早く済みます。
人の骨は骨吸収と骨形成を繰り返しながら絶えず新しいものに代謝されています。歯肉の切開をする事で腫れや痛みが生じて骨への適度な刺激が伝わらず骨吸収が進んでしまい、骨の量が異常になる恐れがあります。フラップレス手術では腫れや痛みが少ないため骨吸収も少ない範囲でに済みます。
通常のインプラント手術ではメスで切開して、骨をドリルで削って、切開部を糸で縫合するというような事を行うためどうしても体への負担が大きくなってしまいます。フラップレス手術ではインプラント埋込部分にわずかな大きさの穴を開けるだけで済むため、体への負担はかなり軽減させる事が可能です。
フラップレス手術には、さまざまなメリットがあります。しかし、ほかの治療と同様に、いくつかのデメリットがあることも事実です。
お口の中の状況や骨が足りないなどの症状によって、フラップレスが受けられない患者さんもいます。2つ目には、手術自体が難しいということがあります。外科手術の基本は目視での確認ですから、ガイドを装着するフラップレス手術は直接患部を目視できないというデメリットがあります。しかし、この点は、歯科医師の技術力とCT画像などによるシミュレーションで十分カバーができるといわれていますので、過度な心配は必要ありません。
フラップレス手術の場合、骨を直接見ることができないため、骨の形状や位置を把握しにくく、正確なシュミレーションが必要です。そのため経験が豊富で信頼のできる医師、クリニックに選択することが大切です。
この症例は、63歳の男性で、再生不良性貧血の症状がある患者さんです。再生不良性貧血とは血液の成分が減少してしまう疾患で、国指定の難病にもなっています。貧血などの症状が出るのですが、血小板も減少してしまうため、出血しやすく、止血もむずかしいという症状もあります。こちらの患者さんは欠損している歯が3本あり、インプラントを希望していました。しかし、通常のインプラント手術では、異常に出血してしまう危険性があるため、出血を抑制できる可能性があるフラップレス手術を実施することになりました。コンピュータによるシミュレーションを実施してサージカルガイドを製作し、手術を実行。手術中、手術後とも異常な出血はありませんでした。また、再生不良性貧血は好中球という免疫に関する血中成分も減少するので、手術中、手術後には抗生物質を投与して感染症に備えた結果、良好に経過しています。
参照元:フラップレス手術でインプラント埋入手術を施行した出血性素因を有する2症例
普段のインプラント手術より高い技術を求められるフラップレスインプラント手術。クリニックを選ぶ際は充分に気をつけましょう。自分自身が納得できるクリニックを選ぶための3つのポイントを紹介します。
東京都内に、この3つのポイントを満たすインプラントクリニックを調べました。フラップレス手術ができるクリニックと費用をピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
25万円(税別)
理事長 | 滝澤 聡明 |
---|---|
指導医 | ICOI指導医 |
保証 | ■クリニック内の保証 ・インプラント本体:5-10年 ・上部構造:5年 ■ガイドデントの10年保証 |
住所 | 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F |
アクセス | 東京メトロ「日本橋駅」A7出口 徒歩30秒 |
診療時間 | 月~金 10:00~18:00 土 10:00~17:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話 | 03-6262-7996 |
30万円(税別)(手術費用)
院長 | 清水 智幸 |
---|---|
指導医 | ITI国際インプラント再生医学会 公認インプラントスペシャリスト |
保証 | ■あり |
住所 | 東京都中央区銀座1-5-6 銀座レンガ通り福神ビル5F |
アクセス | 有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00(最終受付 18:00) |
休診日 | 土日祝日は休診(ただし、第3土曜日は診療) |
電話 | 03-5220-2100 |
40万円(税別)
院長 | 小川 洋一 |
---|---|
指導医 | 日本顎咬合学会 理事 |
保証 | ■不明 |
住所 | 東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル地下1階 |
アクセス | JR「東京駅」八重洲南口より徒歩約3分 |
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~19:00 |
休診日 | 土・日・祝 |
電話 | 03-3231-8778 |
20万円(税別)(手術費用)
院長 | 三浦 健 |
---|---|
指導医 | 日本顎咬合学会 |
保証 | ■自費診療5年間 |
住所 | 東京都中野区中野3-36-15ニュークリアビル6階 |
アクセス | 東京メトロ・東西線/中野駅より徒歩30秒 |
診療時間 | 10:00~13:30 14:30~18:00(土曜日は17:00) |
休診日 | 日・祝 |
電話 | 03-3380-8234 |
25万円(税別)
院長 | 飯島 茂 |
---|---|
指導医 | 国際インプラント学会(ISOI)認定医 |
保証 | ■クリニック内の保証 ・インプラント本体:3-10年 |
住所 | 東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル2F |
アクセス | ゆりかもめ線お台場海浜公園駅から徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~13:30 14:30~19:30(土曜日は17:00) |
休診日 | 日・祝 |
電話 | 03-5500-3531 |
37万円(税別)
医院長 | 大森 さゆり |
---|---|
指導医 | 日本口腔インプラント学会 |
保証 | ■クリニック内の保証 不明 ■ノーベルバイオケア社10年保証 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-20-15ソルスティス代官山 1F |
アクセス | 東急電鉄東横線代官山駅北口より徒歩 30 秒 |
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~19:00(土曜日は18:00、日曜日は17:00) |
休診日 | 木・祝 |
電話 | 03-6416-5747 |
45万円(税別)
理事長 | 河本 清司 |
---|---|
指導医 | 不明 |
保証 | ■クリニック内の保証 10年 |
住所 | 東京都世田谷区池尻3-17-2 |
アクセス | 東急田園都市線「池尻大橋」駅西口から徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~19:30(土曜日は18:00) |
休診日 | 水・日・祝 |
電話 | 03-3411-8801 |
31万円(税別)
院長 | 西川 正 |
---|---|
指導医 | 国際インプラント学会 認定医・指導医 |
保証 | ■ガイドデントの10年保証 |
住所 | 東京都東久留米市滝山4-1-35 2F |
アクセス | 花小金井駅北口滝山営業所行きバス「滝山団地センター停留場」下車 徒歩1分 |
診療時間 | 8:30~18:30 土 8:30~13:30 |
休診日 | 木・日・祝 |
電話 | 042-475-1637 |
25万円(税別)
院長 | 沼澤 秀之 |
---|---|
指導医 | 日本口腔インプラント学会 |
保証 | ■クリニック内の保証 ・インプラント本体:10年 ・上部構造:1年から10年(負担率が異なる) |
住所 | 東京都小金井市中町4-14-17武蔵小金井スカイハイツ1F.2F |
アクセス | JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩3分 |
診療時間 | 月~金 9:00~19:00 土 9:00~18:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話 | 042-384-8811 |
25万円(税別)
理事長 | えぼした 敬 |
---|---|
指導医 | ミシガン州立大学歯学部インプラント外科学講座ポストグラデュエートコース修了 |
保証 | ■クリニック内の保証 ・最長10年 |
住所 | 東京都港区芝3-15-5ジョイヴィレッジ芝公園ビル5F |
アクセス | 都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口 徒歩2分 |
診療時間 | 9:00~19:00(電話受付時間・完全予約制) |
休診日 | なし |
電話 | 0120-2418-08 |
東京日本橋デンタルクリニック
上條歯科医院
新宿新都心口腔外科クリニック
管理人[インプラント費用相場&クリニックNavi編集部]についてはコチラ
インプラントの費用相場はどのくらい? | 約30万円~が一般的です |
---|
自由診療であるインプラントは、各クリニックごとに自由に料金が設定されます。しかし、使用されるインプラント体や上物などによって、だいたいの相場は決まってくるものです。インプラントの費用の決まり方やその内訳、独自の調査で調べたインプラントの費用相場をご紹介していきます。
インプラントは安い方が良い? | 安いだけではいけません! |
---|
インプラントも安い方が良いことに変わりはありませんが、安いだけではいけません。東京の中で、「学会所属の指導医がいる」「インプラントの保証がある」「HPで料金を公開している」クリニックの中から、オススメのクリニックをピックアップしています。
インプラントは医療費控除になる? | なります |
---|
医療費控除とは年間10万円以上の医療費を使用した場合に、一部が返還される制度です。自由診療であるインプラントも、この制度を利用することができます。詳しい制度の内容や利用方法についてまとめました。
前歯のインプラント治療 | 費用相場:37万円~ |
---|
前歯は審美性が重要視され、また骨が薄く、上顎洞(じょうがくどう)との距離が近いため、高い技術力が必要とされる治療です。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
奥歯のインプラント治療 | 費用相場:36万円~ |
---|
奥歯は特に力がかかる部位のため、骨とインプラントがきちんと生着する必要があります。そのためには、それなりの技術が必要になります。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
ストローマン | 費用相場:40万円~ |
---|
70か国以上で利用されているストローマンインプラントメーカーです。SLA ACTIVE等の製品は、日本の厚労省からの認可もおりています。ストローマンインプラントの特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
ノーベルバイオケア | 費用相場:37万円~ |
---|
世界初の実用でインプラント。ブローネマルクシステムが有名です。現在はオールオン4などの即時荷重インプラント治療を普及しています。特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
オステム | 費用相場:25万円~ |
---|
韓国産のインプラント。アジア人の骨格に合わせた太く短いインプラント体が特徴です。オステムインプラントのメリットデメリットから、東京で扱っているクリニックを紹介します。
ジンマー | 費用相場:34万円~ |
---|
HA(ハイドロキシアパタイト)で有名なアメリカのインプラントメーカー。3i(スリーアイ)インプラントといった短いインプラントなど品ぞろえが多数あります。特徴や提供しているクリニックとその費用を紹介していきます。
ZIRKOLITH | 費用相場:34万円~ |
---|
「Z-SYSTEMS」で有名なインプラントメーカーです。ジルコニアという、金属アレルギーの方でも可能なインプラント体の製品を扱っています。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
バイオホライズン | 費用相場:30万円~ |
---|
レーザーロックという特殊な表面処理により、歯肉と結合し細菌の侵入を防ぎ骨吸収を防止するのが特徴。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
東京の納得できる
インプラントクリニックを厳選
「指導医」「治療の保証」「明確な料金」の3点を踏まえ、信頼して任せられる東京のインプラントクリニックを調べました。
自分が納得できる治療を受けるための方法を紹介します。