東京セントラル歯科は、東京駅八重洲口より徒歩1分の場所にありアクセスも良好なクリニックです。
院長の寳田医師を中心に、幅広い歯科治療を提供しています。
インプラント治療費の参考価格として、1本150,000円からとのことです。内訳については公式サイトに記載がないため、歯の診断・カウンセリングを受診した際に直接確認してみるといいかもしれません。
明朗な価格での治療を重視しているクリニックですので、わからない点もしっかりと聞いてみましょう。
東京セントラル歯科では、インプラント1本150,000円からの費用で治療が受けられます。
口腔内の状況などにより価格は多少異なるようです。インプラントは自由診療となるため高額である印象を受けますが、治療前のカウンセリング時に治療内容や費用についての説明をしっかりとしてくれるそうです。インプラント治療は口腔外科手術となるため、治療方針や治療費についての不安を解消してから治療をスタートすることをおすすめします。
東京セントラル歯科で使用しているインプラントメーカーについては、公式サイトには記載がありませんでした。ただ、東京セントラル歯科のインプラントには、人間の体の一部である骨や歯の成分であるハイドロキシアパタイトがコーティングされているそうです。骨との癒着が短期間で可能な点が特徴のインプラントです。
インプラント治療を長年経験してきたドクターが、患者さんの安全性と確実性を確保するために厳選した製品を使用していることは確かなようです。
東京セントラル歯科の自由診療ではクラウンを使用しており、「エステニア」と「ポートセレン」の2つから選べます。
セラミック材とレジン材を配合させたハイブリットセラミックである「エステニア」は、表面硬度が硬く耐摩耗性能が高い点が特徴です。また「ポートセレン」は、オールセラミックのため審美性や耐久性が高い被せ物になります。「エステニア」は50,000円から、「ポートセレン」は100,000円からの治療が可能なようです。見た目や性能、価格などもチェックして自分に合った治療を選んでみてはいかがでしょうか。
インプラント施術のオプションとして挙げられるものは、公式サイトに記載がありませんでした。しかし、東京セントラル歯科では、内科的な病気を持つ患者さんに対しても適切な処置ができるよう、血圧や脈拍、心電図に酸素吸入器など様々な医療機器を用いています。インプラント治療を希望する患者の約60%が有病者と言われており、万が一に備えた医療体制が整備されていることも特徴です。
公式HPに記載ありませんでした
公式HPに記載ありませんでした
口腔外科医としての実績や様々な症例に対応した治療経験を活かした「インプラント治療」「メタルフリー治療」「歯周病治療」「口腔外科専門治療」「有病者歯科治療」の5つをベースに治療を行っています。三井記念病院で培った技術力のほか、総合医療という観点での治療に注力するドクターです。
東京医科歯科大学歯学部卒業後間もなく、東京大学大学院に入学した寳田ドクター。東京大学大学院にて博士号を取得したのち、東京大学医学部口腔外科学講座の助手・講師を経て1970年テキサス大学歯学部職員として勤務していました。帰国後の1972年より30年ほど三井記念病院歯科口腔外科部長として口腔外科専門医として実績と経験を積んだドクターです。2002年に日本歯科医学会会長賞の受賞経験を持ち、現在は東京セントラル歯科・インプラントセンターの院長を務めています。
多くのインプラント治療に携わってきた院長が、三井記念病院を定年後に開業したクリニックである、東京セントラル歯科。
インプラント治療は、インプラントを埋め込む手術をして完了ではなく、30年以上前に手術をした患者さんの経過状況を確認するなど、現在も変わらず同じ患者の診療を続けているそうです。この長期的な治療により、インプラント手術経過後の歯の調子がわかる様々な症例も目にしています。多くの症例にも対応しインプラントの研究開発にも携わったドクターによる治療は、初めてのインプラント治療を考えている方にとっても心強いクリニックではないでしょうか。
東京セントラル歯科では、インプラント治療を受ける前に入念な事前準備として実施するのが骨の状態を調べるための検査、噛み合わせの状態を把握することです。体のバランスに影響を及ぼすことや治療後にインプラントが抜け落ちることのないようにレントゲンやCTを駆使して治療を進めています。
東京セントラル歯科の特徴の一つとして挙げられるのは、スケジュールの明瞭性です。手術からの約8週間、計画的に術後スケジュールを組んでいます。術後1週間後に抜糸、経過観察をしながら約6週間後に型取りをした後、試適を行う流れになっています。仕事をしている方などにとっては、治療スケジュールがわかりやすい点は魅力です。
インプラント治療は、外科手術の一つです。そのため、リスクやトラブルが全くないわけではありません。東京セントラル歯科では、患者本人にインプラント治療についてしっかりと理解した上で治療をスタートしてほしいと考えています。内科的疾患を持つ患者の中には、手術をすることで合併症を起こすことなどが全身的なトラブルとして懸念されます。そのため、本当にインプラント手術が適しているのか判断し、患者ひとり一人の症状などを踏まえて治療提案をしてくれる点は信頼ができます。口腔外科専門医のいる東京セントラル歯科では局所的なトラブルに対応しており、その点でも安心感があります。患者にとって安全な治療を心掛けるクリニックです。
住所 | 東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル5階 |
---|---|
アクセス | JR・東京メトロ各線「東京駅」八重洲中央口より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~12:30/13:30~19:00 |
休診日 | 第1、第3木曜日、土・日曜日、祝日 |
電話番号 | 03-3516-2875 |
東京日本橋デンタルクリニック
上條歯科医院
新宿新都心口腔外科クリニック
管理人[インプラント費用相場&クリニックNavi編集部]についてはコチラ
インプラントの費用相場はどのくらい? | 約30万円~が一般的です |
---|
自由診療であるインプラントは、各クリニックごとに自由に料金が設定されます。しかし、使用されるインプラント体や上物などによって、だいたいの相場は決まってくるものです。インプラントの費用の決まり方やその内訳、独自の調査で調べたインプラントの費用相場をご紹介していきます。
インプラントは安い方が良い? | 安いだけではいけません! |
---|
インプラントも安い方が良いことに変わりはありませんが、安いだけではいけません。東京の中で、「学会所属の指導医がいる」「インプラントの保証がある」「HPで料金を公開している」クリニックの中から、オススメのクリニックをピックアップしています。
インプラントは医療費控除になる? | なります |
---|
医療費控除とは年間10万円以上の医療費を使用した場合に、一部が返還される制度です。自由診療であるインプラントも、この制度を利用することができます。詳しい制度の内容や利用方法についてまとめました。
前歯のインプラント治療 | 費用相場:37万円~ |
---|
前歯は審美性が重要視され、また骨が薄く、上顎洞(じょうがくどう)との距離が近いため、高い技術力が必要とされる治療です。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
奥歯のインプラント治療 | 費用相場:36万円~ |
---|
奥歯は特に力がかかる部位のため、骨とインプラントがきちんと生着する必要があります。そのためには、それなりの技術が必要になります。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
ストローマン | 費用相場:40万円~ |
---|
70か国以上で利用されているストローマンインプラントメーカーです。SLA ACTIVE等の製品は、日本の厚労省からの認可もおりています。ストローマンインプラントの特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
ノーベルバイオケア | 費用相場:37万円~ |
---|
世界初の実用でインプラント。ブローネマルクシステムが有名です。現在はオールオン4などの即時荷重インプラント治療を普及しています。特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
オステム | 費用相場:25万円~ |
---|
韓国産のインプラント。アジア人の骨格に合わせた太く短いインプラント体が特徴です。オステムインプラントのメリットデメリットから、東京で扱っているクリニックを紹介します。
ジンマー | 費用相場:34万円~ |
---|
HA(ハイドロキシアパタイト)で有名なアメリカのインプラントメーカー。3i(スリーアイ)インプラントといった短いインプラントなど品ぞろえが多数あります。特徴や提供しているクリニックとその費用を紹介していきます。
ZIRKOLITH | 費用相場:34万円~ |
---|
「Z-SYSTEMS」で有名なインプラントメーカーです。ジルコニアという、金属アレルギーの方でも可能なインプラント体の製品を扱っています。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
バイオホライズン | 費用相場:30万円~ |
---|
レーザーロックという特殊な表面処理により、歯肉と結合し細菌の侵入を防ぎ骨吸収を防止するのが特徴。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
東京の納得できる
インプラントクリニックを厳選
「指導医」「治療の保証」「明確な料金」の3点を踏まえ、信頼して任せられる東京のインプラントクリニックを調べました。
自分が納得できる治療を受けるための方法を紹介します。