成城デンタルクリニック開業以来33年歯科診療に携わってきました。院長は1989年よりインプラント治療に注力してきたドクターです。インプラント再生療法を得意とし、豊富な実績と経験のあるクリニックです。2003年から15年間で2,918件の症例に対応してきました。インプラント手術も技術も進化する中、最先端のインプラント治療を安全で低価格で提供できるよう日々精進しているクリニックです。
正常デンタルクリニックのインプラント費用は、他のクリニックに比べ細かく表記されていることが特徴です。手術は140,400円から受けることが可能で、静脈鎮静法による麻酔費用として別途27,000円が最低価格でかかります。また仮歯の装着費用に27,000円、アバットメントが54,000円かかります。治療をスタートする前にしっかりと説明を受け、トータル費用を確認しておくことがおすすめです。
成城デンタルクリニックでは、「ノーベルバイオケア」と「GC」の2種類のインプラントを使用しています。最安費用については、1本140,400円の「GC」による手術です。「ノーベルバイオケア」は、1本162,000円で手術が可能です。どちらのインプラントを使用した手術が適しているのか、ドクターのアドバイスを参考にして決めましょう。
成城デンタルクリニックで使用するインプラントメーカーは、国内メーカーであるGC社製のものと世界で初めてインプラントを開発したとされるノーベルバイオケア社の製品です。科学的根拠に基づき開発された、安全性も高く定評のあるインプラントメーカーです。
成城デンタルクリニックでは、ジルコニア100%のクラウンを使用しています。ジルコニアクラウンは、9つのコースに分かれています。各コースは、それぞれ保証期間や価格が異なります。成城デンタルクリニックは、患者さんの要望や症状などに合わせたクラウンで治療が進められる点も魅力です。ジルコニアクラウンは、従来の金属製のクラウンに比べ、丈夫で美しいことも特徴です。
症状に応じて実施する骨移植手術として、3つの手術を提供しています。自家骨ブロック移植・人工骨とメンブレン移植の2つの施術方法とサイナスリフト手術があります。手術の費用はすべて162,000円で行っています。骨が薄くインプラント治療を諦めていた方は、成城デンタルクリニックに一度相談してみてはいかがでしょうか。
ブリッジやクラウンについては、ほとんどのものに保証がついています。保証期間は種類によって異なり、1年間から6年間までの保証があります。どの製品をインプラント治療に使用するか保証期間の面からも参考にしてみるといいでしょう。
公式HPに記載ありませんでした。
公式HPに記載ありませんでした。
30年余りインプラント治療に携わり、インプラント再生療法と歯周病治療の専門医として活躍する黒田ドクター。インプラント治療が身近に感じられるようになった現代において、コスト削減を率先して実施し、定価価格でより良い医療を提供することを目指しています。また、インプラント手術は外科手術と同様にドクターとナースなどチームとして協力することが大切であると考えており、手術はスタッフ4名以上で実施するなど、正確な診断に加え、高い安全性を追求するドクターです。
1982年に大阪歯科大学卒業後、東京都内のクリニックに勤務した黒田ドクター。
その後、町田歯科クリニックの院長に就任。間もなくして成城デンタルクリニックを開院しました。1998年には海外にて歯周病と根管治療専門トレーニングを受講し、歯科医療に力を尽くしてきました。現在は自身が講師としてインプラント治療に必要なCAD やCAMの研修など歯科医療の発展と技術力のある歯科医師の育成にも注力してます。
成城デンタルクリニックでは、院長自らが問診を行い、口腔内状態と全身の健康状態の確認をしてくれます。インプラント治療の最終段階をイメージできるよう、精密検査の結果を踏まえたインプラント治療計画の総合資料を用いた診療説明も特徴の一つです。実績のある院長による治療説明は、疑問点にも即座に回答してくれる安心感もあります。透明の歯型模型ステトンによって出来上がりイメージをわかりやすく説明してくれるため、自分の歯の現状や実際に見ることができない治療後の状態なども知ることができ、初めてのインプラント治療でも安心してスタートできることも魅力です。
成城デンタルクリニックでは、「CT撮影」「コンピュータ・シミュレーション」「フラップレス術式」の3つの最新技術を取り入れたインプラント治療が特徴です。精密検査で用いられる「CT撮影」では、神経までの距離と骨の幅や質までを把握することができます。レントゲン撮影だけでは得られない患者さんの状態を把握し、正確な診断をすることを可能とし治療に活かしています。「コンピュータ・シミュレーション」は、3次元でのインプラント完成画像の作成ができる優れた医療機器です。的確なシミュレーションができるため、歯茎を切ることなくインプラントを施術可能としました。「フラップレス術式」とは、切開・剥離・縫合のステップを省くことを実現した術法です。出血や腫れなどによる患者さんの負担も少ない点が特徴です。
インプラント手術は、院内のクリーンルームで行います。衛生面にも徹底的に配慮した体制をとり、術中は歯科麻酔医が付き添い安心して手術を受けることができるようにしています。また、体へ負担がかからないように術後はリカバリールームで点滴を受け、患者さんがゆっくりと体を休めるようにしています。成城デンタルクリニックで採用するインプラント埋入法は、純チタンに酸処理を施したインプラントを使用することで1回のみで済む手術を実現させました。酸処理により、すぐにかみ合わせができるため、その日のうちに仮歯を入れることを可能としました。仮歯までのステップへ3ヶ月から6ヶ月かかっていた従来の手術に比べ、患者さんの時間的負担も削減されたことも魅力です。
住所 | 東京都 世田谷区 成城2-10-8 SDCビル1階 |
---|---|
アクセス | 小田急線「成城学園前駅」南口より徒歩5分 |
診療時間 | 8:00~13:00/14:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝祭日・水曜日 |
電話番号 | 代表 03-3415-4887 /予約受付03-3415-4887 |
東京日本橋デンタルクリニック
上條歯科医院
新宿新都心口腔外科クリニック
管理人[インプラント費用相場&クリニックNavi編集部]についてはコチラ
インプラントの費用相場はどのくらい? | 約30万円~が一般的です |
---|
自由診療であるインプラントは、各クリニックごとに自由に料金が設定されます。しかし、使用されるインプラント体や上物などによって、だいたいの相場は決まってくるものです。インプラントの費用の決まり方やその内訳、独自の調査で調べたインプラントの費用相場をご紹介していきます。
インプラントは安い方が良い? | 安いだけではいけません! |
---|
インプラントも安い方が良いことに変わりはありませんが、安いだけではいけません。東京の中で、「学会所属の指導医がいる」「インプラントの保証がある」「HPで料金を公開している」クリニックの中から、オススメのクリニックをピックアップしています。
インプラントは医療費控除になる? | なります |
---|
医療費控除とは年間10万円以上の医療費を使用した場合に、一部が返還される制度です。自由診療であるインプラントも、この制度を利用することができます。詳しい制度の内容や利用方法についてまとめました。
前歯のインプラント治療 | 費用相場:37万円~ |
---|
前歯は審美性が重要視され、また骨が薄く、上顎洞(じょうがくどう)との距離が近いため、高い技術力が必要とされる治療です。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
奥歯のインプラント治療 | 費用相場:36万円~ |
---|
奥歯は特に力がかかる部位のため、骨とインプラントがきちんと生着する必要があります。そのためには、それなりの技術が必要になります。東京でおすすめのインプラントのクリニックを紹介していきます。
ストローマン | 費用相場:40万円~ |
---|
70か国以上で利用されているストローマンインプラントメーカーです。SLA ACTIVE等の製品は、日本の厚労省からの認可もおりています。ストローマンインプラントの特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
ノーベルバイオケア | 費用相場:37万円~ |
---|
世界初の実用でインプラント。ブローネマルクシステムが有名です。現在はオールオン4などの即時荷重インプラント治療を普及しています。特徴や、東京で使用しているクリニックとその費用をまとめました。
オステム | 費用相場:25万円~ |
---|
韓国産のインプラント。アジア人の骨格に合わせた太く短いインプラント体が特徴です。オステムインプラントのメリットデメリットから、東京で扱っているクリニックを紹介します。
ジンマー | 費用相場:34万円~ |
---|
HA(ハイドロキシアパタイト)で有名なアメリカのインプラントメーカー。3i(スリーアイ)インプラントといった短いインプラントなど品ぞろえが多数あります。特徴や提供しているクリニックとその費用を紹介していきます。
ZIRKOLITH | 費用相場:34万円~ |
---|
「Z-SYSTEMS」で有名なインプラントメーカーです。ジルコニアという、金属アレルギーの方でも可能なインプラント体の製品を扱っています。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
バイオホライズン | 費用相場:30万円~ |
---|
レーザーロックという特殊な表面処理により、歯肉と結合し細菌の侵入を防ぎ骨吸収を防止するのが特徴。東京で取り扱いのあるクリニックも紹介してますので、ぜひ見てみて下さい
東京の納得できる
インプラントクリニックを厳選
「指導医」「治療の保証」「明確な料金」の3点を踏まえ、信頼して任せられる東京のインプラントクリニックを調べました。
自分が納得できる治療を受けるための方法を紹介します。